【四国医療専門学校、中医薬膳授業】
あなたらしく輝く未来へココロとカラダをつむぐ、服食薬膳師イケカヨです。
9月から四国医療専門学校の後期授業で、毎週水曜日は、中医薬膳授業の日。
14回目、1/18(水)は『グループ施膳』←途中の1〜13回目授業の様子はFacebookに掲載🤣
鍼灸マッサージ学科、鍼灸学科2年生の後期授業として中医薬膳授業がスタートして8年目、今年も2学科、様々なドラマがありました🤣
↓↓↓


中医薬膳授業はスタートする時に必ず『チャレンジする、仲間と共にやる』事をお願いしています。
今回のグループ施膳は、グループ内で患者役を決めて、主訴→問診、分析→弁証→施膳(食事メニューを決める)、治療経穴までの内側と外側から患者さんを治療する内容です。
前回の調理実習(1回目の季節の施膳はイケカヨが考えたレシピを作って貰う授業)とは違い、全て自分達で考え調理実習します。
グループ内では料理が苦手な人もいますが、全員が何かの料理を担当して貰う為、4名位でグループ編成しています。